菱目打ち

菱目打ち

レザークラフトで革に糸を縫うための穴をあける道具です。
革は厚みがあり硬さもあるので、布のようにそのまま手で縫うことが出来ません。そこで、菱目打ちを使って革に穴をあけてから糸を縫います。

 

 

 

菱目打ちの種類

菱目打ちは、目数とピッチ幅によって様々な種類があります。

目数

目数とは、菱目打ちの歯の数のことです。歯の数が多ければ、一度にあけられる穴の数も多くなります。目数によって様々な用途があります。

1本目

 

始点・終点などの微調整を行う時に使います。

 

2本目

 

曲線の縫い穴をあける時に使います。

4本目~

直線の縫い穴をあける時に使います。

ピッチ

穴と穴の間の幅のことです。ピッチが4㎜ならば、穴と穴の間が4㎜空いているということになります。ピッチは3㎜幅から6㎜幅が一般的です。

ほとんどの菱目打ちがピッチ幅に応じて歯の太さが変わります。

巾と書いてある数字が歯の太さです。基本的に歯の太さは、ピッチ数の半分です。どれを選べば良いかわからないときは、ピッチ数の半分の太さの菱目打ちを選びましょう。

基本的に、穴の大きさが大きければ、太い糸を縫うことが可能です。
(小さい穴に太い糸を縫うことも可能ですが、かなり大変で指が痛くなるほど力が必要です。)
逆に、太い穴に細い糸を使うと、菱目打ちの穴が見えてしまいます。

細かい物には3㎜ピッチと細い糸の組み合わせ、バッグなどの大きな物には5~6㎜ピッチと太い糸の組み合わせなど、作りたいものに合わせて選びます。
見せたい縫い目に合わせてピッチ幅と糸の太さを選ぶことをオススメします。

どれを選べば良いかわからないときは、4㎜ピッチと中の太さの糸の組み合わせがオールマイティに使えるのでオススメです。

菱目打ちの使い方

菱目打ちは革の下にゴム板などを敷き、上から木槌などで打って穴をあけます。

 
木槌で叩いて穴をあけるので、夜中の作業はご近所との騒音トラブルにもなりかねません。
作業時間は十分に注意してください。
しかし、最近では集合住宅でもレザークラフトを行う人が増えています。
そんな方にオススメなのがコチラです。
 
サイレント菱目打ちというもので、穴あけパンチの要領で目打ちができます。
これなら音が出ないので、夜間に作業を行う方でも安心して目打ちができます。
楽天などで3,000円程度で買えるので、とってもオススメです。

自分の作りたいものや、生活スタイルに合わせて、菱目打ちを選んでみてください!

広告